モンストの楽しみの1つに、ガチャがあります。クエスト攻略で有利になる強力モンスターはもちろん、イベント開催時には限定モンスターもゲットできます。ガチャを引く際、単発で引こうか10連で引こうか迷ってしまいます。
こちらではそれぞれの特徵を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
モンストの魅力と言えば、コラボイベントです。モンストはこれまで、様々な作品とコラボしてきました。コラボ開催時には、ガチャで有名キャラクターを入手することができます。
こちらでは、これまで開催されたコラボイベントで排出されたキャラクターを一部紹介します。今後開催予定のイベントが知りたい方は、定期的に公式サイトをチェックすることをおすすめします。
モンストでは、これまで5回ドラえもんとコラボしています。5回目のコラボでドラえもんが全属性を制覇し、どのクエストにも使える凡用性の高さが魅力です。
エヴァンゲリオンも、何度もコラボをしている作品です。第3弾のコラボで排出された、シンジ・アスカ・レイの3体は、コラボキャラ初となる獣神化を実装しています。
こちらも注目度が高かったコラボです。ガチャでは、ミッキーマウスをはじめとした人気メインキャラクターが実装されました。ミッキーマウスは進化と神化どちらも強力なことから、両方揃えるという方も多かったでしょう。
モンストには、単発ガチャと10連ガチャがあります。単発ガチャと10連ガチャの違いをご存知ですか?どちらが当たりを引く確率が高いかについては様々な意見がありますが、まずは違いを知りましょう。
単発ガチャの良いところは、オーブ5個で引けることです。ログインボーナスやクエストクリア、ミッションクリアなどでオーブを入手することができるため、10連ガチャよりもお手軽に引けます。通常時は星3以上確定、超獣神祭・激獣神祭だと星4キャラ以上確定となっているため、十分強力なモンスターを手に入れるチャンスがあります。
10連ガチャの良いところは、ダイヤ5個がオマケとしてもらえることです。また、新年ガチャやコラボガチャでは、獣神竜や獣神玉などがついてきたりもします。通常時も超獣神祭・激獣神祭も星4以上確定となるため、通常時にガチャを引くなら10連がおすすめです。
モンスト全国LINEマルチ掲示板では、モンストのガチャの時間帯、タイミングの検証を行い星5の当たりモンスターが出る確率を予報しています。15分間の確率を表示しているため、ガチャを引く際には参考にしてください。「今すぐガチャる」ボタンをタップするとモンストが起動するため、便利です。
また、ガチャの引き忘れがないよう、ガチャ予約をしておきましょう。こちらは、今後開催予定のガチャを予約しておくことで、開催時に通知マークが表示される機能です。
会社名 | 株式会社インスタイル |
---|---|
住所 | 〒781-5103 高知県高知市大津乙249-8 |
URL | https://monst-multi.net/ |