モンストの掲示板を使ってマルチプレイを楽しみたい方は、ぜひモンスト全国LINEマルチ掲示板をご利用ください。
モンストはソロでも十分楽しめるアプリゲームですが、仲間と協力することで強敵を倒せたり、メダルや宝箱がゲットしやすくなるなど、様々なメリットが得られます。
LINEを使ったマルチ募集のやり方を写真付きで紹介していますので、初めて掲示板を使うという方にもおすすめです。ユーザーの皆様が楽しく掲示板を活用できますよう、様々なキャンペーンも行っています。
モンスト全国LINEマルチ掲示板は、LINEを使って簡単にマルチ募集ができる掲示板です。 専用アプリのダウンロードは必要なく、LINEでコピーした募集文を掲示板に貼り付けるだけでOK! モンスト初心者の方も気軽にマルチプレイにチャレンジできます。
マルチ募集掲示板を使う前に、LINEで自分だけが所属する投稿専用のルームを作成しておくと便利です。 誘いたい友だち・グループがいる場合は、相手のノート(トーク)を使用します。
後はURLをタップしてストライカー受付中画面に移動、誰かが参加するまで待つだけです。 モンストのマルチプレイをたくさんのストライカーと楽しみたいときは、マルチ募集掲示板をご活用ください!
モンストのマルチプレイを楽しむなら、モンスト全国LINEマルチ掲示板をご利用ください。 LINEを利用して自分でマルチ募集をかけたり、他の人が募集をかけているクエストに参加できます。 マルチ募集の他、モンストがより楽しくなる LINE連携の情報も発信中です。
LINE連携は、LINEが提供するサービスの一部をモンスト内で利用できる機能でメリットも多いです。
LINE連携の方法は簡単です。
LINE連携の解除は、モンスト内とLINEアプリ内それぞれで操作が必要です。
掲示板でマルチ募集したいとき、別の人にURLを送信したいときなどは、 これまで同様LINEを起動する方法が利用できます。LINE友だち選択画面で 「LINEアプリで探す」ボタンをタップすると、従来通りの方法でマルチ募集が行えます。
モンストは1人分のスタミナで、最大4人まで同時に遊べるマルチプレイが大きな特徴です。 ホスト1人、ゲストは最大3人まで参加でき、ターンに応じて順番にプレイしていきます。 マルチプレイは難しいクエストに挑戦しやすい、アイテム・コインのドロップ率がアップ、 顔合わせボーナスでオーブをゲット、フレンドとのキズナメーターが貯まるなど、 お得な特典が得られます。マルチプレイを活用することでモンストを楽しく、 効率良く攻略できるようになるのです。
マルチプレイはホストとして募集、もしくはゲストで参加する方法があります。 マルチ募集の場合、プレイしたいクエストを選び「マルチ」をタップ、 「近くの友達・フレンド」か「LINE」を選択します。 また、LINEマルチの手順でLINEを起動後、募集文をそのままコピーしてマルチ募集掲示板に 貼り付けると、LINEで繋がっていないユーザーとのマルチプレイもできます。
マルチプレイの参加方法は、ホーム画面の「マルチ参加」をタップし、参加したいクエストを 選ぶだけとシンプル。掲示板を利用すると、不特定多数の方が募集する野良マルチに参加できます。 フレンド以外のストライカーとマルチプレイを楽しむなら、モンスト全国LINEマルチ掲示板をご活用ください。 簡単に全国のストライカーとマルチプレイができます。
難易度の高いクエストをクリアしたい、運極キャラを作りたい、 オーブをたくさんゲットしたい…。そんなときはモンストの line掲示板を活用してマルチ募集を行いましょう。 モンストを楽しくプレイするなら、マルチプレイは欠かせません!
まず、マルチプレイは最大4人まで同時に参加できるので、 ゲストの力を借りて難しいクエストもクリアしやすいです。 また、顔合わせボーナスでオーブをゲットしたり、キズナ報酬を もらったり、自分が持っていないキャラを使えたり、 ラックボーナスでドロップ率がアップしたりと、 ホスト・ゲストどちらにも様々なメリットがあります。
さらに、マルチプレイなら特別なクエストも効率良く周回できます。 例えば、エアはマルチプレイだとボス撃破時に金卵を1~3個ドロップ! 道中と合わせて最大5個の金卵を入手できる可能性があります。 ソロだと周回に時間がかかりますが、フレンドとマルチで出し合えば 負担を減らしてエアの運極を作成できます。
エアはソロまたはホスト時にしか出現せず、敗北や24時間経過で クエストは消滅してしまいます。モンストのline掲示板を上手に 活用することで、チャンスを逃さずにクリアできるのです。
モンストのline掲示板を利用するなら、専用のアプリや LINEグループも 不要なモンスト全国LINEマルチ掲示板をご活用ください。 クエストのランキングは常に更新しているので、いつでも気軽にマルチプレイができます。
会社名 | 株式会社インスタイル |
---|---|
住所 | 〒781-5103 高知県高知市大津乙249-8 |
URL | https://monst-multi.net/ |